top of page

Blog

この記事は瀬戸内分校プロジェクトをサポートする香川大学創造工学部メディアデザインコース柴田研究室の学生たちと共同で作成しています

東京藝大大学美術館で「くらし⇄うみ」展の成果を展示します!

東京藝術大学大学美術館で11月10日開催の「芸術未来研究場展」において瀬戸内海分校プロジェクトの紹介をかねて、瀬戸内海歴史民俗資料館で開催中の「くらし⇄うみ」展で4名のアーティストたちが中高生や大学生と一緒に作り上げた成果を東京でも発表します! 7日から本格的に設営が始まりました。4名のアーティストと西村先生、橋本も加わり準備しています。 アーティストの鉾井さんにつくっていただいた大黒板に日比野克彦学長に今回のロゴを描いてもらいました。 瀬戸内海歴史民俗資料館と東京藝術大学大学美術館をオンラインで結んだイベントも予定しています。どんな形になるか楽しみにしてください。














Comments


2025年度 瀬戸内海分校プロジェクト 「かがわアートスタディーズU18」

主催    香川県

      東京藝術大学

共催    香川大学

総合監修  日比野克彦 東京藝術大学長

企画運営  橋本和幸  東京藝術大学  デザイン科 教授

      西村雄輔  東京藝術大学  絵画科 油画 准教授

      柴田悠基  香川大学 創造工学部 講師

特別講師  末永慶寛  香川大学 創造工学部長

技術協力  永冨太一  香川大学産学連携・知的財産センター長

      

このプロジェクトで香川県と東京藝術大学は次のSDGsの取り組みに貢献し、地域の大学と連携して開催します。

  • instagram
  • twitter
  • Facebook

© 2025  Tokyo University of the Arts 

bottom of page