top of page

坂田 ゆかり       
SAKATA Yukari

招待作家(演劇)

東京藝術大学 社会連携センター 特任助教

東京藝術大学音楽環境創造科卒業後、全国の劇場で舞台技術スタッフとして研鑽を積む。

2014年、アルカサバ・シアター(パレスチナ)との共同創作

『羅生門|藪の中』を演出(フェスティバル/トーキョー14)。

2016年、建築家ホルヘ・マルティン・ガルシアと8名の高校生と共に制作した『Dear Gullivers』(瀬戸内国際芸術祭2016「複雑なトポグラフィー」展/特別名勝 栗林公園)は、

2018年ロンドンでのアップデートを経て第16回ヴェネチア建築ビエンナーレのスペイン館に参加。

2022年、International Theatre Institute(ITI/UNESCO)のWorld Theatre Dayにて、

日本代表のエマージング・アーティストに選出。

坂田ゆかり演出「テラ京都編」/ 2021年

​写真:北川

2025年度 瀬戸内海分校プロジェクト 「かがわアートスタディーズU18」

主催    香川県

      東京藝術大学

共催    香川大学

総合監修  日比野克彦 東京藝術大学長

企画運営  橋本和幸  東京藝術大学  デザイン科 教授

      西村雄輔  東京藝術大学  絵画科 油画 准教授

      柴田悠基  香川大学 創造工学部 講師

特別講師  末永慶寛  香川大学 創造工学部長

技術協力  永冨太一  香川大学産学連携・知的財産センター長

      

このプロジェクトで香川県と東京藝術大学は次のSDGsの取り組みに貢献し、地域の大学と連携して開催します。

  • instagram
  • twitter
  • Facebook

© 2025  Tokyo University of the Arts 

bottom of page