top of page
![IMG_1712_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_801b46e80471487d9ed7acc02bdcf377~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/7844b3_801b46e80471487d9ed7acc02bdcf377~mv2.jpg)
Blog
この記事は瀬戸内分校プロジェクトをサポートする香川大学創造工学部メディアデザインコース柴田研究室の皆さんと共同で運営しています
![双方向ミュージアムツアー参加者募集!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_308681ebb9994e20b2e0a5d21bcab9db~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7844b3_308681ebb9994e20b2e0a5d21bcab9db~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年11月17日
双方向ミュージアムツアー参加者募集!
東京藝術大学大学美術館×瀬戸内海歴史民俗資料館 双方向ミュージアムツアーを開催します! 11月25日(土)、26日(日)15:00〜16:30 瀬戸内海歴史民俗資料館では参加者を募集します。 詳細はパンフレットをご覧ください!
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_134f50a6dba84ae184bec1648be47f20~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_134f50a6dba84ae184bec1648be47f20~mv2.webp)
![東京藝大大学美術館で「くらし⇄うみ」展の成果を展示します!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_134f50a6dba84ae184bec1648be47f20~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_134f50a6dba84ae184bec1648be47f20~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年11月8日
東京藝大大学美術館で「くらし⇄うみ」展の成果を展示します!
東京藝術大学大学美術館で11月10日開催の「芸術未来研究場展」において瀬戸内海分校プロジェクトの紹介をかねて、瀬戸内海歴史民俗資料館で開催中の「くらし⇄うみ」展で4名のアーティストたちが中高生や大学生と一緒に作り上げた成果を東京でも発表します!...
![「くらし⇄うみ」展 はじまりました!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_a9079e7d801d49c88b66f799429a2c10~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7844b3_a9079e7d801d49c88b66f799429a2c10~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年10月28日
「くらし⇄うみ」展 はじまりました!
27日から香川県・東京藝術大学連携事業 瀬戸内海分校プロジェクト 海は人を愛する「くらし⇄うみ」展 が始まりました! 香川県池田知事、日比野学長による主催者開会挨拶や来賓挨拶からはじまり、アーティスト4名作品解説による内覧会をおこないました。メディアの方々も大勢こられ盛...
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_805262c80986405bbff3a6df7488488c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_805262c80986405bbff3a6df7488488c~mv2.webp)
![くらし⇄うみ展_制作編 展示セッティング中!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_805262c80986405bbff3a6df7488488c~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_805262c80986405bbff3a6df7488488c~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年10月23日
くらし⇄うみ展_制作編 展示セッティング中!
瀬戸内海分校プロジェクト2023 海は人を愛する 「くらし⇄うみ」展いよいよ展覧会に向け、会場である瀬戸内歴史民俗資料館にてセッティングが始まりました。写真は宮脇慎太郎さん、伊東五津美さんのセッティングの様子です。香川大学の学生たちがアーティスト一緒に制作セッティングしてい...
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_171b60ea8fcc4c66875d304d92de93b4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_171b60ea8fcc4c66875d304d92de93b4~mv2.webp)
![メインビジュアル撮影しました!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_171b60ea8fcc4c66875d304d92de93b4~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_171b60ea8fcc4c66875d304d92de93b4~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年9月30日
メインビジュアル撮影しました!
瀬戸内海分校プロジェクト8月のリサーチ・企画編で日比野克彦学長に「海は人を愛する」の看板を書いていただき、メインビジュアルが完成! WEBもリニューアルしました! 写真は参加アーティストの鉾井喬さん(東京藝大デザイン科テクニカルインストラクター)...
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_7b5f176be9f744aaa8e9a6b243cf5256~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_7b5f176be9f744aaa8e9a6b243cf5256~mv2.webp)
![リサーチ・企画編 充実!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_7b5f176be9f744aaa8e9a6b243cf5256~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_7b5f176be9f744aaa8e9a6b243cf5256~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年8月22日
リサーチ・企画編 充実!
2023年8月17日から21日まで4名のアーティストともに作品の着想を得るための調査や研究・立案が行われました。 前半は香川大学の末永慶寛創造工学部学部長の解説で藻場の水中ドローン観察や同大学の長谷川修一先生の講義などもあり充実の内容でした。後半はチームごとに分かれて活動。...
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_51b6a1d9f46f4e93b9d2e93fcf956e24~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_51b6a1d9f46f4e93b9d2e93fcf956e24~mv2.webp)
![制作編 参加者募集開始!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_51b6a1d9f46f4e93b9d2e93fcf956e24~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_51b6a1d9f46f4e93b9d2e93fcf956e24~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年7月19日
制作編 参加者募集開始!
「くらし⇄うみ」展のワークショップ編の内容を更新しました。 https://www.tua-kagawa.com/workshop 伊東五津美さん、宮脇慎太郎さんのワークショップの参加者募集が始まりました! 坂田ゆかりさん、鉾井喬さんは8月のリサーチ企画編参加者とワークショ...
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_962eb6a4eaef41a99bdba4ee1c1a07d3~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_962eb6a4eaef41a99bdba4ee1c1a07d3~mv2.webp)
![日比野学長インタビュー記事に注目!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_962eb6a4eaef41a99bdba4ee1c1a07d3~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_962eb6a4eaef41a99bdba4ee1c1a07d3~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年7月19日
日比野学長インタビュー記事に注目!
今回のプロジェクトのヒントが詰まった雑誌記事です。進路を考えている高校生に見てほしいです。 https://serai.jp/hobby/1124090 (外部サイト) 「東京藝大にかぎらず、芸術系の大学の役割は、芸術家の輩出だけではありません。社会と繋がり、社会の課題を...
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_ea2f1de80d3d48d1932eb248d3051702~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_ea2f1de80d3d48d1932eb248d3051702~mv2.webp)
![日比野克彦学長と展覧会ポスターの打合せ!](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_ea2f1de80d3d48d1932eb248d3051702~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_ea2f1de80d3d48d1932eb248d3051702~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年7月18日
日比野克彦学長と展覧会ポスターの打合せ!
先日、日比野克彦学長とポスターなどのグラフィックデザインを担当する樋笠彰子(いしつかしょうこ)さん と今年度の展覧会のビジュアルデザインについての打合せを東京藝術大学長室で行いました! 樋笠彰子さんは香川県出身で県立高松工芸高等学校を卒業し、東京藝術大学美術学部デザイン科入...
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_7ed058f03d404ff5a15c5f202a9ff6de~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_7ed058f03d404ff5a15c5f202a9ff6de~mv2.webp)
![リサーチ・企画編の参加者募集は終了しました。](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_7ed058f03d404ff5a15c5f202a9ff6de~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_7ed058f03d404ff5a15c5f202a9ff6de~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年7月1日
リサーチ・企画編の参加者募集は終了しました。
おかげさまで多くの方々からご応募いただきありがとうございました。 参加決定通知は近日中に行います。今しばらくお待ちください。 制作・ワークショップ編の参加者募集は7月中旬に発表します。 写真は展覧会開催予定場所の瀬戸内海歴史資料民俗館です。
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_8d90944faa3540d389ec9dbbfbc6f3c7~mv2.jpeg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_8d90944faa3540d389ec9dbbfbc6f3c7~mv2.webp)
![作家4名とともにリサーチ開始しました](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_8d90944faa3540d389ec9dbbfbc6f3c7~mv2.jpeg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_8d90944faa3540d389ec9dbbfbc6f3c7~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年6月13日
作家4名とともにリサーチ開始しました
2023年6月3日、4日に今年度の展覧会会場である瀬戸内海歴史民俗資料館でじっくり打ち合わせと展示場所や8月のリサーチ編などの検討のために各所を作家さんたちと巡ってきました。 どんな形になるか今からワクワクしてきました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_fad17e8aa5c8438995d2eb95336caa44~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/7844b3_fad17e8aa5c8438995d2eb95336caa44~mv2.webp)
![リサーチ・企画編 中学生・高校生参加者募集(第2期生募集)](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_fad17e8aa5c8438995d2eb95336caa44~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/7844b3_fad17e8aa5c8438995d2eb95336caa44~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年5月17日
リサーチ・企画編 中学生・高校生参加者募集(第2期生募集)
プロジェクト第一弾となるリサーチ・企画編では、展覧会に向け、アーティストとともに県内の中学生・高校生が瀬戸内海についての暮らしと海の関係についてリサーチ(フィールドワーク、ワークショップ等)を行い、様々な視点から海のことを考え、作品の企画立案を行います。講師やアーティストか...
![「くらし⇄うみ」展が始動します](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_e7a043cd3c364aecbb5309be42a7a1ed~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7844b3_e7a043cd3c364aecbb5309be42a7a1ed~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年5月16日
「くらし⇄うみ」展が始動します
昨年度から始まった香川県・東京藝術大学連携事業「瀬戸内海分校プロジェクト」は、国内外で活躍している東京藝術大学出身のアーティスト・香川県出身アーティストと中学生・高校生らがチームを組み、海洋環境を想う「海は人を愛する」をメインテーマに、フィールドワークや作品制作、展覧会の準...
![「さと⇄うみ」展報告書が完成しました](https://static.wixstatic.com/media/7844b3_9fd9ce8e3510407c8c18c984addf4b56~mv2.png/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/7844b3_9fd9ce8e3510407c8c18c984addf4b56~mv2.webp)
橋本 和幸(瀬戸内海分校長)
2023年3月14日
「さと⇄うみ」展報告書が完成しました
2022年度 瀬戸内海分校プロジェクト 海は人を愛する 「さと⇄うみ」展 報告書が完成しました。 下記からダウンロードできます
bottom of page